HILLTOP(ヒルトップ)株式会社

CLOSE
MENU

Company

企業情報

Purpose

存在意義

Leader in Manufacturing

中小製造業の牽引役

  • 牽引役となるべくMVV(Mission Vision Values)を策定し活動します。
Missionなすべきこと
世界の工場をDX化し、人にしかできない価値ある仕事を追求する
Vision目指す姿
製造業を夢と誇りを持てる、誰もが憧れる業界に変革する
Values行動規範
理解と寛容を以て⼈を育てる
自分とチームの可能性を信じる
毎日の5%を新たな挑戦に充てる
世の中の課題に焦点を当て、新たな価値を創造する
すべてのステークホルダーに貢献する

SDGs declaration

SDGs宣言

  • SDGsが掲げる目標達成に向け、下記のとおり宣言いたします。
理解と寛容を以て
「人を育てる」ことを最大の使命として
多様な人材が仕事を通じて成長できる職場環境を整備する。
切削加工のプロとして
ISO9001に基づく徹底した管理体制のもと、
様々な技術とアイデアで、満足して頂ける製品を提供する。
環境配慮経営
ISO14001に基づく環境マネジメントシステムの継続的改善に努め、
環境保全活動を推進する。
社会貢献
地域貢献
社会貢献活動に積極的に取り組み、
地域や業界の持続的な発展に貢献する。

Quality and Environmental Policy

品質・環境方針

  • 汚染の予防を含む、環境保全活動を推進する
  • お客さまに満足していただける製品品質を確実にする
  • 継続的維持・改善への取り組み
    品質・環境目標を明確に設定し、この目標が常に適切であるようにレビューを実施し、品質マネジメントシステム及び環境マネジメントシステムの継続的改善に努める。
  • 関連法規、要求事項の順守
    国・省庁・自治体等の環境関連の法規制の順守はもとより、顧客及び当社が同意する外部からの要求事項を満たすことを確実にする。
  • 常に人材の教育を行い全社員の能力を最大限に発揮し、お客様のニーズに対応する
認証取得規格
ISO9001:2015 / ISO14001:2015

認証範囲
京都本社
業務内容
精密機器部品の機械加工、表面処理、装置・治具等の設計・デザイン・組立、試作開発

CSR Procurement Policy

CSR調達方針

  • サプライチェーン全体で、社会規範、労働安全衛生、人権、環境保全など社会的責任を果たす調達活動を行います。
グリーン調達ガイドライン
昨今、温室効果ガスの排出による気候変動や廃棄物の増加による自然破壊が、人々の生活や健康に影響を及ぼしており、サプライチェーン全体に持続可能な社会への取組みが求められています。
HILLTOP株式会社は、品質・環境方針 及び SDGs宣言に基づき、グリーン調達ガイドラインを制定し、これらの問題へ対応します。

グリーン調達ガイドライン

製品含有化学物質管理方針
  1. 製品含有化学物質に関する法規制、顧客要求を順守します。
  2. サプライヤより製品含有化学物質に関する情報を入手し、禁止物質を使用しません。
  3. ステークホルダーへ製品含有化学物質に関する情報を適切に提供します。
責任ある鉱物調達方針
紛争地域及び高リスク地域(CAHRAs)における、人権侵害、紛争等に関与する、 タンタル、錫、タングステン、金、コバルト、天然マイカ等の鉱物を調達しません。
サプライチェーン上でリスクが発生する懸念が生じた場合には、是正に努め、サプライチェーン全体で責任ある鉱物調達に取り組みます。
  1. お取引先様には、責任ある鉱物調達に取り組んで頂くよう要請します。
  2. 万一、サプライチェーン上で著しいリスクが見つかった場合は、是正処置を行います。
  3. お客様の要請に応じて、鉱物調達の調査結果を開示します。

CSR調達方針

Profile

企業情報

会社名
HILLTOP株式会社
設立
1980年9月1日
資本金
3,600万円
代表取締役
山本 勇輝
常務取締役
永徳 直己
取締役
山本 秀幸
会長
山本 正範
相談役
山本 昌作
顧問
山本 昌治
本社所在地
〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1-30
支社
東京支社
事業者登録
適格請求書発行事業者(登録番号:T6130001034516)
電話番号
0774-41-2933
FAX
0774-41-2926
E-mail
info@hilltop21.co.jp
事業内容
部品加工事業/装置開発事業/DXソリューション事業

Group Companies

HILLTOP グループ

会社名
HILLTOP Technology Laboratory, Inc
事業内容
精密機器部品の機械加工
所在地
本社、アーバイン工場:51 Parker, Irvine, California 92618
シリコンバレーオフィス:5201 Great America Pkwy.Suite 320 office #3260 Santa Clara CA 95054
テキサスオフィス:6600 Chase Oaks Blvd #150, Plano, TX 75023
会社名
ThinkR株式会社
事業内容
自動プログラミングサービス「COMlogiQ」の開発・販売、
ものづくり知見のデータ集積・分析、AI・サービスの開発
所在地
〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1-30 3F(HILLTOP株式会社内)
会社名
BIZYME株式会社
事業内容
各種磁性材料の研究開発、各種機能性材料向け設備の設計・製作
超高圧成形技術を用いた製品開発、各種磁性材料に係る技術コンサルティング
所在地
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134 KRP内 ASTEM 8E04
会社名
ネクストコアテクノロジーズ株式会社
事業内容
低鉄損鉄基アモルファス積層コアの製造
鉄基アモルファス積層コアを活用した各種高効率モーターの開発支援
所在地
〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1-30(HILLTOP株式会社内)

History

沿革

1961
創業
1980
京都府城陽市に移転し山本精工株式会社とする
1983
HILLTOP System 構築を開始
1997
本社工場隣接地を購入。第二工場を建設
1998
第二工場にて表面処理事業部を開始
2001
京都試作ネット参画
2006
『京都試作ネット』代表理事企業へ
2007
京都府宇治市『フェニックスパーク』に新社屋竣工
2008
新社屋営業開始
2009
開発事業部を開始
2012
HILLTOP 東京オフィスオープン
2014
山本精工株式会社京都本社をHILLTOP株式会社に社名変更
HILLTOP Technology Laboratory, Inc.(アメリカ現地法人)オープン
2015
モノづくりラボオープン
ISO9001/ISO14001 認証取得(京都本社)
2016
製造部 品質管理課を廃止し、品質管理部 品質管理課に改編
代表取締役社長山本正範、黄綬褒章受章
2017
HILLTOP Technology Laboratory, Inc.シリコンバレーオフィス オープン
2018年 9月
医療機器事業部を開始
購買部を開始
2019年 4月
企画開発推進部を開始
2021
HILLTOP Technology Laboratory, Inc.テキサスオフィス オープン
2022
役員交代 山本勇輝 代表取締役に就任

Access

アクセス

HILLTOP株式会社 京都本社

〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1-30
TEL 0774-41-2933 FAX 0774-41-2926

お車での来社

京滋バイパス 久御山インターチェンジから5分
第2京阪道路 久御山南インターチェンジから5分
京奈和自動車道 城陽インターチェンジから5分

電車での来社

JR新田駅より徒歩15分
近鉄大久保駅より徒歩15分

HILLTOP株式会社 東京オフィス

〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-6
キュープラザ新宿三丁目4F
TEL 03-5315-0242 FAX 03-5315-0243

電車での来社

東京メトロ副都心線・丸ノ内線・都営新宿線『新宿三丁目』駅E5,E7より徒歩1分
JR・小田急線・京王線・都営大江戸線『新宿』駅南口より徒歩4分

Contact

お問い合わせ

ページの先頭へ